Saturday, November 26, 2011

ブログ用の写真の取り方





おはようございますっにゃ愛


今日も爽やかな朝でどこまでも歩いて行きたくなりますねマイメロ


昨日はビクトリアに行って、ゴルフ用品を買いあさってきましたー…いちご



土曜日友達とゴルフ行くのでハート


思い切って、ハーフのセット買っちゃったし・・ポッ愛


もう、これで練習しないといけない理由ができましたウインク


今年はもう終わっちゃうけど、来年はゴルフで100を切ることをまず目標に、

ゴルフガール() 目指します(笑)



ウエアーとか、道具とか、今度動画で紹介しようと思ってますので、

ゴルフ好きの方ビックリマーク2 なにかアドバイスがあったら、是非コメント下さいねニコおんぷ




さてさて、以前、リプレの懇親会で



カメラで料理の撮り方を教わったので、お教えします。

このテクニック、私も友達に聞いてて知っていたんですけど、

意外とブロガーさんで、せっかくおいしそうな料理を作っているのに

おいしそうに撮れていなくて残念な方もいらっしゃるので

紹介しますねきらきら!!


私の写真で比較します。




たとえば、こうやって撮ると、全体が見えて、内容がわかりやすいのですが、

臨場感にかけてなんかいまいち・・・しずく


でも、



こうやってとると、なんかグッと近づいて、よりおいしそうに見えませんか?

(中身が違うんですけど・・汗)


面白い形の器とか、よっぽど見せたいお皿じゃない限り、

メインに写したい料理を決めて、そこにフォーカスして写真を撮ってあげることで

より美味そうに撮ることができるんですビックリマーク




後は、可愛く映る写真の撮り方ですが、

まずは、逆光で撮るハート


逆光で撮ると、やわらかい印象になるしお肌もキレイに映りやすいんですよきらきら!!

天気のいい日に逆光で撮れれば一番なんですけどね、

そうもいかない事は多いでしょう・・・、


そんなときは、光を背にして撮れるロケーションをなるべく探す、ということと

露出補正をすること
が大事なようですハート


少し暗いところでの撮影になっちゃう場合、

携帯のカメラだと、よく1.0+/- とかって画面にあったりするんですけど、

それを2.0とか大きい数字にするんです。


そうすると、より多くの光を取り入れてくれるので、

人物が明るくきれいに映るんですうさぎ






この写真は、その辺を踏まえて、プロのカメラマンさんに携帯で写メ撮ってもらったの女の子。



最後に・・・手振れが気になる方!!7






写真のような、簡易三脚を使って、タイマー撮影すると絶対にぶれないですよウインク

しかも、ぐにゃぐにゃ曲がるので、

水平ではない場所とか、手すりとかにも巻きつけて使えるので、

かなり万能なのにゃあげ


ゴリラポッド マグネティック GPM/ケンコー
\1,281
Amazon.co.jp



ではでは、是非参考にしてみて下さいねseis.heart*









4 comments:

  1. >店主タカギさん
    ほんとですね♪(笑)
    あの四角い箱をいかに彩れるか、みたいな
    そんな感じですね。

    ReplyDelete
  2. 改めて見るとスゴい差ですね(笑)
    わたしはゆちぃさんみたいにうまくは撮れないけど
    今日の御飯を早速まねっこして
    撮影してみます(。≧∇≦。)
    デジカメもそろそろ買え時だなぁ…ピントがなかなか合わないの(涙)

    ReplyDelete
  3. >JILLさん
    写真も撮り方で全然違いますよね。
    近くを撮影するときは、マクロモードをオンにするとピントが合いますよ♪
    記事のお弁当写真はオンになっています♪

    ReplyDelete

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...