Showing posts with label Cooking. Show all posts
Showing posts with label Cooking. Show all posts

Thursday, June 6, 2013

お肌のケアの基本のき




お肌が荒れてる、かさついてる、等々、
お肌って100%完璧な状態なのって本当に難しいと思います。

得に顔は一番外気にさらされるし、お化粧もするし、、
で色々な悩みをおもちの方も多いのではないでしょうか?


お化粧したり、不規則な生活やストレスにさらされている方の肌って
んにもしないで綺麗になったりはしないんですよね。。

肌断食という方法もありますが、それはあえて何もしないのであって、
外にでて好き勝手紫外線浴びながら、
肌のケアはしないってそういうものでもないと思います。


そこで、今日は、皆さんに、お肌をケアする上で知っておきたい、
お肌の事を紹介したいと思います♡(長文です!)


化粧水や美容液を塗って、
美肌になれーって頑張っている女性は多いかと思いますが、
医学的に言うと、お肌は皮膚や腎臓、腸と同じ排泄器官であって
栄養などを吸収する器官ではありません。栄養を吸収しないのです。

お肌は排泄器官のひとつ!

これを覚えれば肌荒れに対するケアって
少し変わってくるのではないでしょうか。

繰り返しますと、医学的には、人間のからだには
4大排泄器官が機能しています。

·         大腸(大便を排泄する)
·         腎臓(小便を排泄する)
·         肺(炭酸ガスを排泄する)
·         皮膚(汗、垢、脂を排泄する) 

この4つの臓器はいずれも排泄がスムーズに行われていないと、
健康を維持することはできません。
そして、これらの臓器の排泄機能は相互に作用しあっているのです。

ですから、もし4大器官のうち1器官でも排泄不良となると
体内の老廃物を排泄しようとしてほかの3器官に負担がかかってしまうのです。ですから、皮膚の排泄機能は全身の健康維持のために
もとても大切な機能といえるようです。

つまり、お肌が荒れていて、化粧品を買いあさったりする前に、
便秘を解消してあげたり、
タバコをやめたり、等々 のほかの臓器の排泄機能を
スムーズにしてあげるようにしてあげることが
肌荒れ解消の近道なんです。

もちろん、色素沈着しちゃったお肌を明るくさせるのに、
美白効果のあるものをつかったりする必要があるけどね。
でも基本的には全身の排泄を滞りなくしてあげることで、
荒れにくい強いお肌になるみたいです。

お肌がつるつるだと他臓器も健康ってことかな~?♡


Monday, February 6, 2012

はまっている納豆の食べ方


納豆ご飯って人によって色々食べ方あると思いますが

どんな食べ方がお好きですか?たいよう。



私は納豆ごはんが大好きなので、

よく食べるし、高校生の時はおやつ代わりに納豆ご飯をたべていたりしたのですが(笑)

いままで試してよかった納豆ごはんプラスアルファの組み合わせでは、

納豆×マヨネーズ×七味唐辛子

納豆×たまご×だしの素 で焼いてマヨネーズをかけて食べる

納豆×辛子高菜 等々はーと




でね、最近始めてはまっている食べ方があるのでご紹介しますねキラキラ



納豆に旬の生野菜を入れてまぜて食べるんですseis.heart*


最近よくいれるのは、春菊とほうれん草をたべやすい大きさに切って

納豆に混ぜて食べるのニコ


納豆の味をじゃましないけど

ちょっと歯ごたえが変わっておいしいですよ女の子。akn



是非お試しあれ~~幸




Friday, January 20, 2012

✿ダイエットスープ+サムギョプサルお弁当✿

 



ここのところ、ご無沙汰しておりました、

お弁当記事ハート




作っていなかったわけではなかったのですが、

最近器に盛りなおして食べることにはまっていまして、

中々写真を撮るタイミングがなかったのですsei


お弁当箱にかわいく盛り付けするのも良いのですが、


一旦器に移してから食べるのも、

きちんと感がでて好きですきらきら







おかずは、ひじきの煮物、サムギョプサル(厚切り豚肉を焼いたもので、韓国料理です)、

エビとブロッコリーのエビチリ、レンコンのつみれ

デザートにはパイナップル

で、寒いのでスープもつけているのですが、ダイエットスープで、

コラーゲン、食物繊維、タンパク質が豊富なものなのクマ


置き換えダイエットとしても使えるものなのですが、

私は、プラス一品のスープとして使っていますHEART





前髪がちょっと残念笑



味がしっかりしているので、

食べごたえがあるので、置き換えダイエットにも向いていますよハート


私は、カロリーの高いコーンポタージュとか飲む代わりに、

これを飲んで、カロリーセーブしておりますウインク




ヒートダイエットはこちらから からご覧くださいねsei




Supported by 



Thursday, January 5, 2012

自作ポテトチップス


おやつってあんまりたべないけど、

ポテトチップスだけは大好きな私。


でも市販のポテトチップスって色々添加物が入っていたり、

塩分が強すぎるのが気になります・・・ためいき


そこで、

今回は自分でポテトチップス作ってみました~~s.heart*



使ったジャガイモが元々甘みのつよい黄色めのものだったので、

割と黄色く写っていますが、

大成功はーと





雪作り方雪


1. 薄くスライスしたジャガイモを水につけます(5-6分)

2. キッチンペーパー等でしっかり水を切る。

3. カップ2杯分くらいの量の油を180度に温める。

4. しっかり水を切ったジャガイモを3に投入HEART

5. 菜箸で、ジャガイモの様子を見ながら、

堅くなったら引き上げます。

6. これを繰り返してできあがりきらきら


お好みで塩こしょうとか青海苔をかけたりして下さい。

昆布茶を隠し味に振り掛けるとうまみが増しておいしいですよHEART




電子レンジを使ったポテトチップスも作ってみたのですが、
やっぱりポテトチップスというには物足りない感じで、

あんまり好みじゃなかったんですけど、

これなら、ポテチ食べてる↑って味なので、

物足りなさはないですよキラキラ



下ごしらえ済ませてスライスしたジャガイモを

干して置いたら、すぐ揚げれますよねたいよう。

ホームパーティに是非作っておきたい一品ですキラキラ




Wednesday, December 28, 2011

お弁当用の冷凍保存食


こんにちは雪だるま


今日は真冬に寒さですが、みなさん、暖かくして防備されてますでしょうかたいよう。

体が冷えると心も冷えてくるらしいので、

身も心も温かくしていきましょうねキラキラ



さて、今日はいつも紹介しているお弁当の毎日の作り方をすこしだけご紹介しますね↑


私は勤めておりますので、朝は何かと忙しい・・汗

なのでお弁当を作る時間がなかなかとれないので、


だいたい前日の夜に作りますハート


お弁当の基本ルールは、



1.お肉とお野菜をまんべんなく
2.彩りよくカラフルに
3.10品目以上は入れる


なのですが、毎日毎日作るのは面倒なので、冷凍おかずをまとめて週末に作っていますaya






こうやって、小分けにして冷凍すると、あとはスポっとお弁当にはめるだけなのクマ


ただ、プラスアルファで一品だけメインのおかずを前日の夜に作ったり、

夕ご飯から少し分けたりして、すべて冷凍で済ませてしまう事はほとんどないですayaHEART


浅漬けのお野菜とかは、夜に下ごしらえしておいて、朝にお弁当に詰めます。




そのルーティンで回しているのですが、

慣れてくると、全然苦じゃなく、毎日お弁当がつくれますよお願いクマキラキラUP







でもでも私も毎日完璧にお弁当を作っているわけではなく、

チンパンジーのえさみたいなお弁当持っていくこともあるので、

わー完璧ですごいーなんて思わないで下さいね(笑)




あ、バナナとリンゴをまるごと持っていったりするって意味ですよはーと





LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...