おはようございます

月曜日の朝ってすがすがしいですよね



憂鬱って方もいらっしゃるかもしれませんが、
私は好きです
キャハ

キャハ
ところで、マイナスイオン ってありますよね、
滝の近くで発生するとてもリラクゼーション効果があるイオンで、
マイナスイオン発生装置とか、発生ドライヤーとか流行りました



ちなみに、マイナスイオンって科学的に証明されていなくて、
「国民生活センターは03年9月、マイナスイオン商品について
「消費者の期待通りの効果があるか分からないとの調査結果を発表」
したわけですが、
今も流行っているナノイオンもきっとその手の商品でしょうね・・ケホンケホン

さておき、
マイナスイオンって和製英語なんです

英語だと、 Negative ion (ネガティブ アイオン)
なんですよ

イオンじゃなくて、アイオンというところにも注意です

和製英語って、通じる英語でもなければ日本語でもない・・言葉ですよね。
若干本当の意味と違ったりもしていて、余計にややこしい・・・
例えば、ナイーブNaiveとか。 和製英語と英語の温度差があります。
ここでは多くは語りませんが

必要なんですかね、和製英語



確か
ReplyDeleteマンションって
一般的使ってる
単語も
和訳すると
豪邸ってイメージの方が近いんじゃなかったけ?
>shart1さん
ReplyDeleteそうそう、だいたいapartmentなんですよね!
日本でアパートって言うと木造とか安っぽいイメージありますけど…
マイナスイオンは実在しないのだけれど、陰イオンは実在するのです。
ReplyDeleteNegative ionは後者。
>裕花理さん
ReplyDeleteあと頑張れって
意味でファイトって言うけど
ファイトは喧嘩って意味じゃなかったかな?
>shart1さん
ReplyDelete確かにそれもそうですね!
確か韓国ではファイティン!とか言ってファイトポーズをとるのが 頑張れ! なんですよね♪
>少佐さん
ReplyDeleteほ~。別物なんだ!
難しいネ(・□・)!