Thursday, December 29, 2011

【冬紀行】クリスマスに伊勢神宮でお参り おかげ横丁編 パート1

こんばんはハート


今日は朝から風邪気味で、吐き気と鼻水が止まらず、

なんか体もだるいし、風邪をひいてしまいました寒汗2


もうすぐ、休みなのに。。


お休み中に風邪で寝込みそうです・・・aya


お休み中なのが不幸中の幸いなのと、

お正月なのでどちらにしてもひきこもるので問題ないかな(笑)


ただお正月の2日には銀座に行かなくてはいけないので、

早くゆっくり休んで回復したいです泣き笑い星




さて、


今年のクリスマスに遊びにいった、三重県の伊勢ですが、

まだまだ写真があるので、ドンドン紹介していきますねs.heart*


ちなみに一緒に行ったのは、

お友達のレイコちゃん 同じくアメブロでブログやってるので

是非遊びに行ってみてたいよう。↑


写真の撮り方がいつも上手な先生なの笑



さて、二日目の朝から内宮を参拝し、その足でおかげ横丁に遊びにいったのです・・・






やじるしの方向からテクテク・・・




天気が良くて、最高に気持ちよかった雪だるまハート

おかげでかなり寒かったですが・・しずく





おかげ横丁って、

内宮の門前町「おはらい町」の中ほどで、

お伊勢さんの「おかげ」』という感謝の気持を持って、

平成5年7月に誕生させたまちなんだそうです。

割と最近なんですねはーと



ただ、江戸末期から明治初期の風情をテーマに、

伊勢路の代表的な建築物を移築、再現しているらしいので、

かなり町並みが、水戸黄門的というか、渡辺健がいつ走ってきてもおかしくない

感じになっておりました・・・y'sハート






パート2へ続く・・・・& (本日中にアップされるので、お待ちくださいねHEART)



No comments:

Post a Comment

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...