今日は雪がしんしんと降るなか、またジムへ行ってきました
最近ジムにおいてある、ゴルフ雑誌アルバとレジーナを読みたいがために
通っている気がする


買えばいいんですけどね
そこでふとつけた小さなテレビモニターでやっていた番組、
プロフェッショナル・仕事の流儀 を見ていたら、
すごくいいこと言っていて、私に響きました・・



最近ジムにおいてある、ゴルフ雑誌アルバとレジーナを読みたいがために
通っている気がする



買えばいいんですけどね

そこでふとつけた小さなテレビモニターでやっていた番組、
プロフェッショナル・仕事の流儀 を見ていたら、
すごくいいこと言っていて、私に響きました・・



「すべてのことに対してリスクはある。
ならば、未来や夢に向かって積極的にリスクを取りにいき、
自分が挑戦したいものに挑むほうがいい。」
という言葉で、
現状を続けていくことにもリスクがある、
安定していると思って続けていることにもリスクがある。
それは実は、自分が挑戦したいものに挑むことと同じくらいのリスクである。
ならば、未来や夢に向かって積極的にリスクをとっていったほうがいいという
お話でした。
(さて、ココまでで何回リスクって言ったでしょう
)
ああ、そうだな~私も一歩踏み出してそろそろ、挑戦していくことを
始めないといけない時期にさしかかっているなあと、
身にしみて感じたわけです。
私の中で変化したくて、リスク負ってもチャレンジしたいって思いが強いから
この言葉に後押しされて、心に響いているんですよね。
3年に渡る大殺界が今年の2月、つまり来月に明けるといわれている私

変化を恐れずに、
変わることも、変わらないこともリスクは同じなんだという事を
胸にちゃんと刻み込んで、
今年はチャレンジしていくぞ

おやすみなさい
自分が挑戦したいものに挑むほうがいい。」
という言葉で、
現状を続けていくことにもリスクがある、
安定していると思って続けていることにもリスクがある。
それは実は、自分が挑戦したいものに挑むことと同じくらいのリスクである。
ならば、未来や夢に向かって積極的にリスクをとっていったほうがいいという
お話でした。
(さて、ココまでで何回リスクって言ったでしょう
)ああ、そうだな~私も一歩踏み出してそろそろ、挑戦していくことを
始めないといけない時期にさしかかっているなあと、
身にしみて感じたわけです。
私の中で変化したくて、リスク負ってもチャレンジしたいって思いが強いから
この言葉に後押しされて、心に響いているんですよね。
3年に渡る大殺界が今年の2月、つまり来月に明けるといわれている私


変化を恐れずに、
変わることも、変わらないこともリスクは同じなんだという事を
胸にちゃんと刻み込んで、
今年はチャレンジしていくぞ


おやすみなさい

はじめまして!個人的にはNHKは好きです♪どのジャンルも構成がしっかりしている。仕事の流儀はビジネスマンとしてはとても心の栄養になる番組ですよね!それに心に響く言葉って大切だと思います。私もそういう大切にしている言葉が幾つかありますが、武田信玄の言葉にこんな言葉があります(己を知り相手を知っていれば100戦しても危うからず)スミマセン少し変な話をしてしまいました。ゴメンナサイ!
ReplyDelete志の高い方のリスクを取る。
ReplyDelete観ましたよ!
リスクを取る。
ReplyDelete同じリスクでも、世界があっと言うリスクを取ってでも、そのプロジェクトを完成させる。
同じ開発者としては、考えさせられる言葉ですね。
誰もがリスクを取りたがらない、でも、リスクや痛みなしでは先へ進めない、新しいことはできない。
この言葉を胸に、日々精進ですね。('-^*)/
あっ前のブログで「Z」の人、近くに居ます。
「善蔵さん」、うちの会社の上司です。(笑)
>かつみさん
ReplyDeleteそうですね★とても面白い番組でした。
己を知り相手を知っていれば100戦しても危うからず って初めて聞きましたが、いい言葉ですね。
やみくもに初めて挑む前に、しっかり相手と自分の事がわかっていれば、勝てない戦はないという事なんですね。なるほど~~!
>店主タカギさん
ReplyDelete面白かったですよね♪
googleの文字とかロゴがチラチラ見えていたのが気になりました(笑)
>gemini-irmscherさん
ReplyDeleteZの人いるんですか!
善蔵さんっていい名前ですね♪
たしかにZだけど、その方がイニシャルバッグ持っていたら、ちょっとびっくりですよね(笑)
可愛すぎます笑
彼(てき)を知り、己を知れば百戦危うからず。
ReplyDelete彼を知らず己を知らざれば、戦うごとに必ずあやうし。
孫子の兵法です(^O^)
>名無しさん
ReplyDeleteなるほど~。
詳しくありがとうございます♪