29日の日曜日に、普天王の断髪式に行ってきました

お相撲は、地方興行でしか見たことがない上に
初めて両国国技館・

天気も良く、かなり大規模な催しで、
取組では、最後に大関・把瑠都と横綱・白鵬 があったからか
相撲に詳しい友達曰く、本場所でも中々集まらないほどの
人数がいたそうです

友達四人でビールをしこたま買い込み、
マス席で観戦。
断髪式の前の余興、断髪式、取組 等々 かなり面白かったです。
特に断髪式はやっぱり、グッとくるものがありました。
引退式っていう形を取ってきちんと線引きすることっていい事だな、と感じました。
引退式ってなんか今までお世話になった方への感謝の気持ちを言える場ですよね。
日本大学の相撲部の顧問の方がいらしていたり、
今まで支えてくれた方が多く来ていたのを見て、
((力士になる前~引退 までを見てきた方にとっては心震えるシーンだろうなあ))
と想像し、なぜかシンクロし泣きそうになりました

また色々写真を撮ったので、
ゆっくりアップしていきますね!
あ、この日はその後銀座に行って、シュミレーションゴルフやってきたんです

ゴルフな日々です

では皆さんも、今日も残りの一日がんばって下さいね




高そうな毛皮のついた素敵なコートですね。
ReplyDeleteゆかりさんとっても良くお似合いですよ。
大相撲は一度だけ観戦した事があります。
でもマス席ってチケットとるの大変なんじゃないですか?
おみやげがつくって聞いたけど、引退式でもおみやげ付なんでしょうか?
把瑠都関や白鵬関が来て壮大な引退式の様子が感じられます。
楽しまれて良かったですね。
断髪式とか
ReplyDeleteみたことなくて(泣)
一回はみてみたいですねww
裕花理さん、断髪したんや~。
ReplyDelete大銀杏なんかゆってたんや~知らんかった~ってそんなボケはいらんわな(笑)
なんか、そんなんに行ける裕花理さんって、凄いって思った。
藤波さんといい、この断髪式といい、スポーツ界にかなり顔が利くとみたが、ちゃう?
>michiさん
ReplyDeleteありがとうございます♪
お気に入りのコートです☆
チケットだけで今回はお土産なしだったのです。
購入すればお土産もつけれますよ。
実力はあったけども怪我に悩まされた選手生活をすごした方で、年寄 稲川を襲名されていました。
>natsukixさん
ReplyDeleteとても面白かったですよ♪
>gemini-irmscherさん
ReplyDeleteはい、ベリーショートにしました。
って違います>スポーツ観戦大好きなんです。
いつもご縁があって見に行かせてもらっています☆
これをきっかけに
ReplyDelete稲川親方のファンになっていただければ幸いです
http://ameblo.jp/inagawaoyakata/