Wednesday, November 30, 2011

シュウマイの皮でラビオリ作りました



こんばんわハート

先日、シュウマイを大量に作ったんですけど、

その時に残った皮で、ラビオリを今度は作りましたよニコハート


なんでもリサイクルですWハート



分量(3-4人分)

玉ねぎ(中):半分
牛ひき肉:150g
シイタケ(大):一つ
マイタケ(中):一つ
ほうれん草:1束

お好みの溶けるチーズ
ケチャップ
バター 一かけ
塩コショウ
オリーブオイル
小麦粉少々




1. まずはみじん切りにした玉ねぎを、茶色くなるまでバターでいためる

2.牛ひき肉もしっかり火を通すように炒めます。塩コショウでしっかり味付けしておく

3.シイタケはみじん切りに、マイタケは少し歯ごたえが残るように、
0.5mm角くらいに切る。ほうれん草も1.5㎝くらいに切ります。


4.冷ました玉ねぎ、牛肉と生のシイタケ、マイタケ、ほうれん草をまぜる
均等になるようによくまぜましょう。


6. シュウマイの皮の真ん中にケチャップをのせ、スプーンの背で伸ばす。


ぼやけてしまってすいません・・涙
7. まぜた具材と、チーズを写真くらいに盛ります。

8.もう1枚の皮を手に取り、四隅に、ノリ(水と小麦粉を少々混ぜたもの)を伸ばし、

かぶせ合わせます。




9.下のシュウマイの皮を少し折り返し、フォークでしっかり折り目をつける。

この時も、つきが悪ければ、ノリを使ってしっかり閉じます。



こんな感じで、できていきます。


これをフライパンでオリーブオイルで焼いて出来上がり!

茹でて、トマト系ソースをかけてもおいしいと思いますが、

これは焼いてもしっかり味がついてるので おいしいし、おつまみになりますようさぎs.heart*




美味しかったよs.heart*




そのまま韓国風スープに入れても、美味しかったですsei↑


牛って韓国のスープのだしに良く使われるので(ダシダ)

相性がとても良いですお~愛




是非、お試しあれ~ポッs.heart*




1 comment:

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...